TOP > 外用(シャンプー・リキッドタイプ) > ニゾラールシャンプー [ケトコナゾール 2%]
- ニゾラールシャンプー [ケトコナゾール 2%]
評価の高い・低い口コミ
miwa(20代)
★★★★★かゆみがかなりマシになりました
皮膚科に行ったり、シャンプーを変えたり、色々試しましたが頭皮のかゆみはなくなりませんでした。かゆくてかゆくて、ストレスがたまる日々が何年も続きました。私は普通のシャンプーで軽く洗ってから使ってます。そのあとはトリートメントはしません。前に比べると、かゆみがかなりマシになりました。ホント嬉しいです。
ゲスト(40代)
★★★☆☆効いているような?
効いているような?効いていないような?他にも薄毛対策していますので、シャンプー単品での効果は体感できていません。ただ、やらないよりやったほうが遥かに良いので継続しています。
現在1投稿にあたり300ポイント(300円相当)をプレゼント中です。実際に製品を使用してみた感想をマイページよりお寄せください!皆様の投稿が皆様のお役立ち情報になります!
以下の情報は本剤の使用に関する一般的な情報または添付文書を元に表記しており、用法用量を指示するものではございません。使用に関しましては服用前に医師、薬剤師に相談のもと行ってください
基本情報
製品名称 | ニゾラールシャンプー |
---|---|
主成分 | ケトコナゾール |
分量 | 2% |
作用 | 白癬、皮膚カンジダ症、癜風、脂漏性皮膚炎 |
製造会社 | Olic Limited |
配送国 | タイ |
使用上の注意
以下の方は使用をお控ください
- 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方
- 妊婦、産婦、授乳婦等
副作用
使用後、以下の症状が現れた場合は副作用の可能性があります。直ちに服用を中止、医師・薬剤師へご相談ください
種類 | 症状 |
---|---|
皮膚 | 接触皮膚炎、瘙痒、発赤、刺激感、紅斑、糜爛、皮膚剥脱、水疱、亀裂、疼痛、皮膚灼熱感、発疹、皮膚のべとつき感、蕁麻疹 |
全身障害および投与局所様態 | 適用部位反応(乾燥、浮腫、出血、不快感、炎症、錯感覚) |
免疫系障害 | 過敏症 |
効果効能
真菌の細胞膜の構成成分であるエルゴステロールの生合成阻害作用を介して抗真菌作用を示す。
用法・用量
頭皮を揉み込むように洗ったのち、成分の浸透を待つため2~3分程度放置します。最初の2週間は毎日使用し、それ以降は週2~3日くらいの頻度で使用します。
その他の注意
- 眼科用として角膜、結膜に使用しないこと。
- 著しい糜爛面には使用しないこと。
- 誤って経口摂取した場合は、直ちに医師に相談すること。
保管方法
- 子供の手の届かないところに保管してください。
- 直射日光と湿気を避けて、涼しい場所で保管してください。
- 使用期限の過ぎたものを服用しないでください。