- クラミジア治療 マクロライド系 クラシッド クラリスロマイシン 500mg
申し訳ございません。現在在庫切れとなりますので、ご注文を承ることが出来ません。
入荷連絡をご希望の場合は、お問い合わせフォームからご依頼をお願いいたします。

クラミジア治療 マクロライド系 クラシッド クラリスロマイシン 500mgの口コミ
現在1投稿にあたり300ポイント(300円相当)をプレゼント中です。実際に製品を使用してみた感想をマイページよりお寄せください!皆様の投稿が皆様のお役立ち情報になります!
以下の情報は本剤の使用に関する一般的な情報または添付文書を元に表記しており、用法用量を指示するものではございません。使用に関しましては服用前に医師、薬剤師に相談のもと行ってください
基本情報
製品名称 | クラシッド |
---|---|
主成分 | クラリスロマイシン |
分量 | 500mg |
作用 | ブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、インフルエンザ菌、レジオネラ属、カンピロバクター属、ペプトストレプトコッカス属、クラミジア属、マイコプラズマ属に有効 |
製造会社 | Abbott |
配送国 | シンガポール |
使用上の注意
以下の方は服用をお控ください
- マクロライド系薬剤に対して過敏症の既往歴のある方
- 肝機能障害のある方
- 腎機能障害のある方
- 心疾患のある方
- 低カリウム血症のある方
- 高齢者
本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用をお控えださい
- 【併用禁忌・併用注意を入力】
- ピモジド(オーラップ)
- エルゴタミン(エルゴタミン酒石酸塩、ジヒドロエルゴタミンメシル酸塩)含有製剤
- スボレキサント(ベルソムラ)
- ロミタピドメシル酸塩(ジャクスタピッド)
- タダラフィル(アドシルカ)
- チカグレロル(ブリリンタ)
- イブルチニブ(イムブルビカ)
- アスナプレビル(スンベプラ・ジメンシー)
- イバブラジン塩酸塩(コララン)
- ベネトクラクス(用量漸増期)
- ジゴキシン
- スルホニル尿素系血糖降下剤
- カルバマゼピン、テオフィリン、アミノフィリン水和物、シクロスポリン、タクロリムス水和物、エベロリムス
- アトルバスタチンカルシウム水和物、シンバスタチン
- コルヒチン
- ベンゾジアゼピン系薬剤、非定型抗精神病薬、ジソピラミド、トルバプタ、エプレレノン、エレトリプタン臭化水素酸塩、カルシウム拮抗剤、リオシグアトジエノゲスト、ホスホジエステラー ゼ5阻害剤、クマリン系抗凝血剤、ドセタキセル水和物、オキシコドン塩酸塩水和物、フェンタニルクエン酸塩
- ベネトクラクス
- 抗凝固剤
- イトラコナゾール、HIVプロテアーゼ阻害剤
- リファブチン、エトラビリン
- リファンピシン、エファビレンツ、ネビラピン
副作用
使用後、以下の症状が現れた場合は副作用の可能性があります。直ちに服用を中止、医師・薬剤師へご相談ください
種類 | 症状 |
---|---|
重大な副作用 | ショック、アナフィラキシー、QT延長、心室頻拍、心室細動、劇症肝炎、肝機能障害、黄疸、肝不全、血小板減少、汎血球減少、溶血性貧血、白血球減少、無顆粒球症、中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、多形紅斑、PIE症候群、間質性肺炎、偽膜性大腸炎、出血性大腸炎、横紋筋融解症、痙攣、急性腎障害、尿細管間質性腎炎、IgA血管炎、薬剤性過敏症症候群 |
過敏症 | 発疹、瘙痒感 |
精神神経系 | めまい、頭痛、不眠、幻覚、失見当識、意識障害、せん妄、躁病、眠気、振戦、しびれ感、錯感覚 |
感覚器 | 味覚異常(にがみ等)、耳鳴、聴力低下、嗅覚異常 |
消化器 | 悪心、嘔吐、胃部不快感、腹部膨満感、腹痛、下痢、食欲不振、軟便、口内炎、舌炎、舌変色、口腔内びらん、胸やけ、口渇、歯牙変色 |
血液 | 好酸球増多 |
肝臓 | AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、γ-GTP上昇、LDH上昇、Al-P上昇 |
筋・骨格 | 筋肉痛 |
その他 | 倦怠感、浮腫、カンジダ症、動悸、発熱、CK(CPK)上昇、脱毛、頻尿、低血糖 |
効果効能
細菌の70Sリボソームの50Sサブユニットに結合し、タンパク合成を阻害する。ブドウ球菌属、レンサ球菌属などの好気性グラム陽性菌、モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、インフルエンザ菌、カンピロバクター属などの一部のグラム陰性菌、ペプトストレプトコッカス属、マイコプラズマ属、クラミジア属及びマイコバクテリウム・アビウムコンプレックス(MAC)に対する抗菌作用は他のマクロライド系抗生物質と同等以上であり、良好な組織移行性を示す。
用法・用量
1日500mgを経口摂取する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
その他の注意
- 除菌治療に用いられる他の薬剤の添付文書に記載されている禁忌、慎重投与、重大な副作用等の使用上の注意を必ず確認すること。
保管方法
- 子供の手の届かないところに保管してください。
- 直射日光と湿気を避けて、涼しい場所で保管してください。
- 使用期限の過ぎたものを服用しないでください。
